突然ですが、TOEICテスト受けます!!
(あーあ、いっちゃった(;’∀’))
追い込みますよ!!追い込み漁ですよ!!!
それでですね、申し込みの方法と最短で受けるためのスケジュールを調べました。
TOEICを申し込むためにサイトへいった~♪えっ?何種類かあるの?
「TOEIC」というテストが一つあるだけだと思っていたので困惑しました。
- Listening&Reading Test
- Speaking&Writing Test
- Bridge Test
Listening&Reading Test
聞いて、読むテストです。
一般的にTOEIC何点?と聞かれる場合は、このListening&Reading Testのことを言います。
Listening&Reading Test 今後のスケジュール
第215回 11月20日(日)実施 インターネット申込10月11日(火)
第216回 12月11日(日)10月14日(金)申し込み開始
Speaking&Writing Test
英語で話す・書く力を測るテストです。
英語で効果的にコミュニケーションを図るには、相手が伝えたいことを正しく理解する「聞く(リスニング)」「読む(リーディング)」力だけでなく、こちらの意図を正しく伝える力が重要です。
TOEIC S&Wは、そのために欠かせない「話す(スピーキング)」「書く(ライティング)」力を測るテスト。日常的なやり取りやビジネスシーンを切り取ったリアルなテスト内容で、実践的な英語力を証明できます。
TOEIC SQUAREより引用
Speaking&Writing Test 今後のスケジュール
11月6日(日)実施 インターネット申込10月21日(金)まで
12月4日(日)実施 10月21日(金)実施
Bridge Test
TOEIC L&Rへの架け橋として開発された、初・中級英語学習者向けのテストです。
基礎的な英語コミュニケーション力を測ることができるので、
TOEIC Program を初めて受験する方や、TOEIC L&Rだとちょっと難しいという方、
英語学習にブランクのある方の学び直しや中高生にもピッタリのテストです。
TOEIC公式サイトより引用
Bridge Test今後のスケジュール
第61回 2016年11月5日実施(申し込み締め切り10月6日(木)※インターネット申し込み)
第62回 2017年3月5日(日)(11月7日(日)申し込み開始)
申込方法と注意点
申込の方法はインターネット申込です。
(※Listening&Reading Testのみコンビニ端末での受付が可能)
インターネットで申し込むには、まず、TOEIC SQUAREへの登録が必要です。(無料)
インターネット申込までの流れ
TOEIC SQUAREログイン
⇩
TOEIC L&R公開テストメニューを選択して「受験申込」をclick
⇩
受験要領を確認・同意
⇩
申込フォームに必要事項を記入し、受験料を支払う
⇩
登録のメールアドレスに「TOEIC L&R公開テスト申込受領通知」が届く。
コンビニ端末申し込みの方法
※Listening&Reading Testのみ申込ができます。
コンビニ端末申込の利用方法
セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートに設置されている情報端末で申し込みます。各コンビニのガイダンスに従って申込手続きを行ってください。
注意点が2点あります
- コンビニ端末申込を利用すると、リピート受験割引が適用されません。
- コンビニ端末申込を利用した場合、スコアが約1週間早く確認できる結果表示サービスが利用できません。
さあああ(*´Д`*)もうしこむぞぉぉぉぉ!
penguinでした(*´з`)

英語ペラペラになって世界中にお友達を作るのが夢なんだけど、ホントに夢で終わっちゃうのは嫌だ!学校からは遠く離れた主婦が一念発起して、ペラペラの道を目指します!
コメントを残す