私が、20歳ごろから受講したもののほとんどがアルクです。
どんなものをやってみたのか、今日はざっと受講した講座を紹介します。
※検討して、結局受講しなかった(できなかった)ものも含みます。
内容と、結果については、順番に別ページで詳しく紹介しますよ~(^▽^)/
※記事が上がり次第リンクがつながります。
ボキャビルマラソン
まずやったのは、このボキャビルマラソンでした。
これは、姉がすでに受講済みだったものをもらったんです。
当時はまだカセットテープでしたね。
時代を感じます。
ヒアリングマラソン
これは、もしかしたら教材は買ってないかもしれない。
イングリッシュキング
個人的に一番効果のあったと感じる講座はこれ。
海外旅行へ行こうと思った時に始めました。
イングリッシュキング
今でも好きで聴いてます。
先日、子どもにも聞かせてみました。
10年前でも全く遜色ないです。
英文法イメージトレーニング(旧:英文法マラソン)
私が受講したときには英文法マラソンでした。
現在は英文法イメージトレーニングとして、より分かりやすい内容になっています。
エンジェルコース
子どものコースといえばこれ。
始まったころに、子どもが規定年齢を超えていたことで結局受講せず。
アルクのabc
エンジェルコースをあきらめて始めたのがこの講座。
子どもが小さい時に始まった講座でした。
当初はビデオで、毎月楽しみにしてましたね。
アルク人気素材ランキング
アルクで、多く受講されている教材のランキングです。
でも、私の意見とはちょっと違うかも。
レベル別ランキングできたらそのうちやりまっす。
まとめ
まるで、アルクの回し者?!
ですよねー。
教材を買っても、身に着けるには、努力が必要です。
おそまつ。
penguinでした(*´з`)

英語ペラペラになって世界中にお友達を作るのが夢なんだけど、ホントに夢で終わっちゃうのは嫌だ!学校からは遠く離れた主婦が一念発起して、ペラペラの道を目指します!
コメントを残す